マスターリュージの自己紹介
はじめまして、キラリのオーナースタイリスト、リュージです

シャンプーの時に見たお客様の涙… あの瞬間が私の進むべき方向を決めました
はじめまして
  キラリのオーナースタイリスト、リュージです
  今年でこの仕事に就いて34年目になります。
  ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私のルーツは院内理美容です。 院内理美容と言うのは病院内の理美容室で、患者様以外にもドクター、ナースなど院内に従事する人々のヘアケアを担当する路面店とは一風変わったヘアサロンです。
  ヘアスタイルの完成度はもちろんのこと、文字通りホスピタリティーを求められるヘアサロンでありました。
そんな時、長期入院の患者様の付き添いの方がシャンプーブローにみえました。
  いつものようにタオルを巻きクロスをかけお客様を寝かせてシャワーを始めたところ、なんと耳の穴に水が溜まっていたのです。
シャワーのお湯を飛ばしてしまったと思い、急いでタオルで拭きました。しかしそれはシャワーのお湯ではなく、お客様の涙だったのです。
  「もう病室に帰りたくない。疲れた…」そう言いながら、涙は止まりませんでした。
長期の入院の付き添いというのはこんなにも人を疲弊させてしまうものか、と大変驚きました。
  そして、そのお客様からのリクエストが「眠れるようなシャンプーをして欲しい、少しの間シャンプーで眠りたい」というものでした。
何度か通ってくださっているお客様ということもあり、いろいろ試行錯誤を重ねました。
当時まだヘッドスパという言葉もなく、シャンプーといえば、ただ頭皮の汚れを取るために爽快に頭皮を掻く、というのが一般的でした。
眠れるシャンプー、癒されるシャンプー、安らげるシャンプーとは一体どんなものなのか?
  試行錯誤を重ね、いろいろな勉強会に参加し、見つけたのが、今のキラリのヘッドスパの原型となる「ヘッドマッサージシャンプー」です。
多くの患者様、病院のスタッフの方からも好評頂き、「未来に遺したい美容院100選」にも選ばれ、病院内のサロンにもかかわらず、院外からもたくさんのお客様が来てくださいました。
その後、「これは、患者さんやその周りの人だけではなく、一般の人も同じようにストレスフルな生活を送りスパで癒されたいと思っているのだ」ということを確信しました。
こうして、オリジナルのヘッドスパが完成しました。
このヘッドスパを、もっともっと多くの人に知ってほしいと思い、リラクゼーションヘアサロンをオープンしようと決めました。
今では多くのお客様がヘアメニューと一緒にヘッドスパをやってくださいます。
  カット、カラー、パーマの技術も大切ですが、私が一番自信を持ってお勧めするのがヘッドスパです。
そして、20年間院内理美容の仕事をやってきて、そこで知ったのが、アレルギー、経皮毒、そして化学成分の毒性の怖さ。
  それがきっかけで、オーガニックな商材や癒しのメニューの大切さを学びました。
   
  ぜひ、キラリで体験してください。お待ちしております。
プロフィール
★昭和41年7月19日生まれ(丙午)蟹座のB型。 
  ★出生地:愛知県蒲郡市 
  ★好きな食べ物:カツ丼 
  ★好きなアーティスト:坂本龍一、山下達郎、MISIA、鈴木祥子 
  ★苦手なもの:タバコ、散らかった部屋、手羽元 
  ★趣味:ライブ音楽鑑賞 (300本は行ってます)、温泉巡り(足元湧出泉) 
  ★目下の課題 ダイエット(−8キロ)




 
 
 









